人生最後の更新の可能性
とりあえず色んな意味でまず確実に
今年で人生が終わるということを断言しておきます。
もし終わらなかったら、その時はどうぞ殺して下さい。
殺される相手は選ぶとかもう贅沢なことは一切言いません、殺して下さい。
他人任せだけどまぁ来年とか来る前に終る可能性のほうが高いんで。
去年を少し振り返ってみますか。
去年ね、ようやく一人になった夏。
あの頃はまだ良かった、ようやく親もどきから開放されて
まだ未来に対して希望とか、生きる意欲が俺にはあった。
半分死人でも、まだ半分は生きてたとは思ってます、今となっては。
今?今ね、もう半分なんてお話じゃない。
逆に今俺生きてると思う?実は死んでるからって言っても問題ないレベル。
仮に生きてるとか言う人がいるとしたら
それ本当に生きてたのかって問いたい。
一体俺のどこを見て生きてるって思ったのか、
もしかしてそれ勘違いなんじゃないの?って。
まぁそんな感じで今の私は死んでるようなものなので、
今年死にますって言うのもなんかおかしな話なんだけど
まぁ一生命体としてね、財産とかそういうもろもろのめんどいの含めて
まぁ完全に存在を抹消できたらいいなと思います。
去年のうちにもある程度は下調べはしたんだけど、
まぁやんわりとしかまとまってない。
基本的なコンセプトとかはあるんだけど
具体的にどうするかとか方法とかが全然って感じ。
プロットの基礎を書き出してるような、そんな段階。
死ぬ死ぬ言ったけど、やっぱ最後は苦しんで死にたいわけじゃないんですよ。
別に苦しみたくて死ぬわけじゃないんだから。
最後の時くらいこの世界の美しいところとか、
あぁこの世界もあんなこと、こんなこと良かったなって
あったかい気持ちでただ安らかに消えたいだけなの。
ある意味それって最高の贅沢じゃないですか。
人生最後をそんな満たされた思いで終われるわけですよ。
やり残したこととかやりたかったことなんて
結局並べたってしょうがないんだよ、一度の人生でやりきれるわけないんだから。
人間に限界があるってことも、この世界が理想だけじゃどうにもならないってことも
全部わかってるから。
だからこそ、最後はそんな綺麗な空想の狭間みたいなとこで終わりたいんだ。
きっと遠い未来に来ることすら無いかもしれないけど
そういう俺の愛する優しさだけに満ちた綺麗な世界みたいなさ、
そんなものが来ますようにくらいは、別に願わせてくれてもいいんじゃないの。
そして俺がそこまで安らかに眠れるような、
静かで、綺麗で、心地の良い場所が果たしてこの世にあるのかなって。
実は死を選ぶ上で一番の問題ってそこだったりします。
もちろん方法も大事なんだけど、
それを含めて最終的に、「如何に安らかに眠れるか」っていうそういうこと。
ビジュアル的な理想で言えばファンタジーで言うならエルフの森。
神秘的で幻想的で、あんなところで眠れたらもう至高以外の何物でもないじゃん。
ただ現実の森は虫もいるし、雑草は生い茂ってるわで
あんな絵になるような場所なんてまずないんだよねぇ。
一番近そうなのはスウェーデンとかアイルランドとか、
やっぱあのへんになるのかな?
結局国内だとちょっとむずかしいかなとは思い始めてる。
海外はすごくハードル高いっちゃ高いんだけど
今は自殺者が増えてる所為で国内の自殺の名所って呼ばれる部分なんかも
定期的に捜索が入っちゃってるじゃない。
俺は骨になって地に帰るまで正直誰にも見つかりたくないし、
そんないつ誰かが入ってくるかも分からないようなとこでは
ちょっとゆっくり死ねないかなぁって。
本当にファンタジーで言う主人公とかヒロインが
何かの間違いでふっと立ち寄ってしまうような、
そんなありえない程度の確立で人が来るような場所でいい。
うん、やっぱ森かなぁ、虫がねぇ、嫌だよねぇ。
正直嫌いなんですよ、虫。虫には申し訳ないんだけど。
小さい頃は少しは触れたけど今は無理かなぁ、ほんと。
鳥とか花くらいが丁度良いんだけど、花や鳥がいるってことは
絶対虫もいるんだよなぁ。結局そこに無断で足を踏み入れるのは俺なわけだし
それで向こうが怒っても俺は何も言えないじゃん、招かねざる客なわけだし。
ほんとさぁ、人工的にそういうホログラムみたいの作ってくれる自殺施設作って下さいよ。
そんな理想の死が提供されれば、日本国民の1~3割くらいは空くと思うんですよ、真面目な話。
そしたら今いるリア充さん達もでかい顔できて住みやすいんじゃないですか?
なんてね、言ってもしょうがないんで今ある環境で我慢しよう。
まずはね、ある程度旅行をしようと思う。
人生最後に締めの旅行をするのはほぼ確定なんだけど、その前の死に場所を探す旅行。
結局そういう場所を知れないことには死ねないって話でさ。
ただの薄汚い山奥とかで死にたいわけじゃないんだよね。
んー、ちょっと虫を毛嫌いしすぎてあれだから
一度山とかにキャンプにいって耐性もつけたほうがいいかも知れない・・・
なんかね、こう死ぬことを考えてると死ぬために前向きに生きれるんですよ。
凄い矛盾してるんだけど自分にとって一番の楽しみって現状死ぬことで
如何に人生の最後を美しく安らかに終われるかを追求するのが凄い楽しい。
後もう、いい加減なんで俺がここまで卑屈の糞野郎になってるか理由を書いておくと
今矯正やってます、矯正。歯の治療だよ、ググれば分かるだろうけど。
原因は他にもあるんだけど、やっぱ他人に引け目を感じたのはそこじゃない。
現状外に出るのが苦痛なのも、人と関わるのを極力避けてる原因もそれです。
とにかく外で止まっている時間っていうのは、俺にとっては地獄みたいなもんです。
信号の待ち時間とか電車の中とか、毎日辛いってもんじゃない。
それを毎日毎日毎日毎日毎日毎日、感じながら過ごしてるんだから
そりゃこのくらい心も廃れるんじゃないですか。
前述のとおり私は人と接することができないので
人と仲良くなったり、ましてや相談するような間柄なんているわけがないわけで。
いや別にね、見た目にコンプレックス感じてる人なんてそこら中にいると思う。
そんなのがなんだよって言いたい人は多分腐るほどいると思う。
それはもう、俺が弱い人間になってしまったとしか、言う他無いです。
でもね、一応昔はこんな成りでも普通に生きれてたんですよ。
ネトゲで不登校になって人と接しなくなったってのももちろんあると思う。
最終的にぼっちなのが問題なのは分かるんだけど、原因がそこなのかって微妙なとこ。
それよか、その前に親が離婚して環境が大きく変わったのも結構あると思う。
あのあたりから、なんか人間関係ちょっとふわふわしてたし。
もう小6で周りは皆顔見知りで知り合いな中で、俺みたいのが入っていくわけよ。
多少なりとも疎外感って感じるわけよね、やっぱ。
昔の学校には親友って呼べるくらい親密な間柄の人も2,3人くらいはいたんだよ。
それこそずっとそこで育ったから幼稚園からの付き合いだった奴とかだっていたし。
結果論でしか無いけど、あのままあそこで育ってれば
まぁ確実に今の俺じゃない俺が、多分そこにはいたとは思います。
自分で言うのもあれだけど転校する前は勉強だってどちらかと言えばできた方だったし。
やれなくなったというよりやらなくなっただったからなぁ、完全に。
まぁやる気が無くなってやらなくなって、結果やれなくはなったんだけど。
やっぱね、人間関係とか生活環境ってほんと大事だと思いますよ。
幼少の頃のそれを決められるのって親の権限でさ、
親だけで決まるわけじゃないけど、親の責任って実は凄い大きいわけよ。
正直あの頃はまだ親のこと嫌いじゃなかったし、まだあの時は親子って呼べる関係だったよ。
俺からしてみれば、離婚って言われてなんでしないといけないのって話だったんだから。
今はもう、この先の人生で二度と会うことは無いでしょうけどね。
俺の中ではもう家族って言うのは死んでるようなもんって言っても過言ではない。
実際もうなんの接点もないしね。一応腐れ縁程度に電話番号は入ってるけど、
別に携帯も基本使ってないから捨ててしまってもいいといえばいい。
生活に必要な連絡とかがあったりするから流石にそれはできないんだけど。
まぁこのへんの分析については過去に何度もやった部分だし、
今更追求したところでどうにもならない問題なのでとりあえずこの辺にしとこう。
矯正やってるとかいらん情報を公開したせいで
微粒子レベルで身バレの可能性が出てきたわけですが、
まぁもうすぐ終わる人生だし少しくらいは開放的になってもいいでしょう。
流石に写メ公開とかは絶対しないけどね。
死んだ後にそれが元で身バレとかすんのほんと勘弁だから。
結局多分ね、俺って言う存在をリアルでも認知できてる人間って
ほんと今はかっちゃんくらいしかおらんと思います。
容姿が大して変わってるわけじゃないから、
昔の家族とか言うのに会ってしまうことがあったら分かっちゃうかもしれないけど。
多分リアルの俺を知ってるのってほんとこれくらいかな。
まぁもちろん職場とかリアルで会ってる人間は少なからずいるわけだけど、
その(現実の)俺とこの(ネットの)俺が同一って知ってる相手はいないから。
基本的に必要なこと以外話さないから
俺がどういう人間でどういう思考してるのかっていうのも知らないだろうし。
思われててコミュ症なんだなとか関わりづらい人だなくらい。
結局それだけの情報でここまで辿り着くのは不可能って話。
はぁ、まぁなんか色々脱線してんなぁ。
とりあえずあれだなぁ、旅行しよう、旅行。
とにかく安らかに死ねる場所をさ、探さないといけないんだ。
ただ、たーだ、外にでるってことがどういうことかっていうと、人に会うんだわ。
しかも遠出じゃん。
まず電車乗るよね。
俺が電車の中でどんな感じか説明すると、まず極力息を止めてるのでとにかく息苦しい。
別に息を止めたくて止めてるんじゃなくて、
視界に他人がいると半強制的に体がそうなるようにもうできてる。
俺の精神が相当安定してればある程度緩和されるけど、
基本は目的地につくまでは一生息苦しい状態。
それを仕事に行く時は毎日。そりゃ仕事行く前に憂鬱にもなりますわ。
逆にもう、最近は良く生きてんなぁと思います。
まぁ、人間死のうとしなければ生きれるんですけど。
だからね、だからこそ死のうとしないといかんなぁって思うわけですよ、僕は。
何もしなけりゃ何も変わらないってのは今までの人生で腐るほど知ってるんでね、
しっかりやっていこう・・・とは思うんだけど、電車ですよ、電車。
世界との接点を極力避けてる俺がだよ。
別に俺の行く先々に他人がいないならもう喜んで行くんだけど
もう誰か他のやつがいるとそれだけでダメなわけよ。
そうなるともう最終的に家から出れないよね。
もう正直ナマポってもいいとは思うけど、そこで甘えたら負けなわけよ。
うん、最終的にプライドだよね。カウンセリングとかやってないのもそれ。
まぁ俺には自我があるから、そういうの受けてもしょうがないってのもあるけど。
実際他人に何言われたところでそんなの知ってるからで終わるだろうし。
俺を本気で変えようとするならそういう言葉で取り入ろうとかじゃなくて
俺の何かとして俺の中に関係を築く以外まぁ不可能でしょう。
そして俺がそれを許すところまでに辿り着けるような人間はリアルにはいないから。
逆にね、仮にそこまで出来る人がいるとしたら
多分俺じゃなくて誰か他の奴のためにやってやれってなるし。
で・・・何書きたかったんだっけか。
結局旅行するのしないのって感じだよね多分。
まずしないと進まないんだよね。でもするのが死にたくなるんだよね。
なんかもう、救われないんだよねぇ。
とりあえず現状の生きがいとしてsakiが始まるから
それでお茶を濁そうかな・・・とか思ったり思わなかったり。
まぁでも、なんもしないのもあれなので行き先の候補くらいは決めていきたいと思う。
死ねるようにちゃんと少しずつでもいいから計画は勧めようとは思います。
そうだよ最初に書いたじゃん年内終了って。
俺の余命はもう365日切ってるって、はっきりわかんだね。
20年弱の短い人生だったわ、ほんと。
まさか俺も20代前半で死ぬとは思ってなかったもん。
ほんと半年くらいまえは20代後半からの・・・
とか未来想定して生きてる余裕すらあったからね。
今はもうとりあえず終わる方向でまとめてるからもういいんだけど。
まぁねー、1回くらい恋愛、したかったかな。
二次元じゃ腐るほど、この心地いい気持ちを感じてるんだけど。
これをリアルのぬくもりと一緒に感じたらどんな感じなのかなって、
ちょっと興味はありました。
気づいたらもう8年くらいまともに人に触れてないっちゃないな。
抱きしめるなんて行為をした、してもらったのなんて何時だほんと。
確実に10年以上前なのは分かる。・・・まいいや。
とりあえずこれを持って、ここの更新も終わりになりそうかな。
つって、結構前から大分放置してたんだけど。
まぁ、またもしかしたら更新することがあるかも知れない。
つか、LiSAのライブレポとか書くかも。ツイッターで済ませる可能性もあるけどね。
結局いちいちログインして投稿すんのが手間だよね、ブログは。
後はsakiで生きがいエネルギー溜まったらレビュるかもしんないし、
最終的には気分次第ってことですね、はい。
にしてもやっぱりツイッターで事足りてるし、
うん、とりあえずは最終更新的な感じで。
次更新あるとしたら、死ぬ時かな?
それではお元気で。
今年で人生が終わるということを断言しておきます。
もし終わらなかったら、その時はどうぞ殺して下さい。
殺される相手は選ぶとかもう贅沢なことは一切言いません、殺して下さい。
他人任せだけどまぁ来年とか来る前に終る可能性のほうが高いんで。
去年を少し振り返ってみますか。
去年ね、ようやく一人になった夏。
あの頃はまだ良かった、ようやく親もどきから開放されて
まだ未来に対して希望とか、生きる意欲が俺にはあった。
半分死人でも、まだ半分は生きてたとは思ってます、今となっては。
今?今ね、もう半分なんてお話じゃない。
逆に今俺生きてると思う?実は死んでるからって言っても問題ないレベル。
仮に生きてるとか言う人がいるとしたら
それ本当に生きてたのかって問いたい。
一体俺のどこを見て生きてるって思ったのか、
もしかしてそれ勘違いなんじゃないの?って。
まぁそんな感じで今の私は死んでるようなものなので、
今年死にますって言うのもなんかおかしな話なんだけど
まぁ一生命体としてね、財産とかそういうもろもろのめんどいの含めて
まぁ完全に存在を抹消できたらいいなと思います。
去年のうちにもある程度は下調べはしたんだけど、
まぁやんわりとしかまとまってない。
基本的なコンセプトとかはあるんだけど
具体的にどうするかとか方法とかが全然って感じ。
プロットの基礎を書き出してるような、そんな段階。
死ぬ死ぬ言ったけど、やっぱ最後は苦しんで死にたいわけじゃないんですよ。
別に苦しみたくて死ぬわけじゃないんだから。
最後の時くらいこの世界の美しいところとか、
あぁこの世界もあんなこと、こんなこと良かったなって
あったかい気持ちでただ安らかに消えたいだけなの。
ある意味それって最高の贅沢じゃないですか。
人生最後をそんな満たされた思いで終われるわけですよ。
やり残したこととかやりたかったことなんて
結局並べたってしょうがないんだよ、一度の人生でやりきれるわけないんだから。
人間に限界があるってことも、この世界が理想だけじゃどうにもならないってことも
全部わかってるから。
だからこそ、最後はそんな綺麗な空想の狭間みたいなとこで終わりたいんだ。
きっと遠い未来に来ることすら無いかもしれないけど
そういう俺の愛する優しさだけに満ちた綺麗な世界みたいなさ、
そんなものが来ますようにくらいは、別に願わせてくれてもいいんじゃないの。
そして俺がそこまで安らかに眠れるような、
静かで、綺麗で、心地の良い場所が果たしてこの世にあるのかなって。
実は死を選ぶ上で一番の問題ってそこだったりします。
もちろん方法も大事なんだけど、
それを含めて最終的に、「如何に安らかに眠れるか」っていうそういうこと。
ビジュアル的な理想で言えばファンタジーで言うならエルフの森。
神秘的で幻想的で、あんなところで眠れたらもう至高以外の何物でもないじゃん。
ただ現実の森は虫もいるし、雑草は生い茂ってるわで
あんな絵になるような場所なんてまずないんだよねぇ。
一番近そうなのはスウェーデンとかアイルランドとか、
やっぱあのへんになるのかな?
結局国内だとちょっとむずかしいかなとは思い始めてる。
海外はすごくハードル高いっちゃ高いんだけど
今は自殺者が増えてる所為で国内の自殺の名所って呼ばれる部分なんかも
定期的に捜索が入っちゃってるじゃない。
俺は骨になって地に帰るまで正直誰にも見つかりたくないし、
そんないつ誰かが入ってくるかも分からないようなとこでは
ちょっとゆっくり死ねないかなぁって。
本当にファンタジーで言う主人公とかヒロインが
何かの間違いでふっと立ち寄ってしまうような、
そんなありえない程度の確立で人が来るような場所でいい。
うん、やっぱ森かなぁ、虫がねぇ、嫌だよねぇ。
正直嫌いなんですよ、虫。虫には申し訳ないんだけど。
小さい頃は少しは触れたけど今は無理かなぁ、ほんと。
鳥とか花くらいが丁度良いんだけど、花や鳥がいるってことは
絶対虫もいるんだよなぁ。結局そこに無断で足を踏み入れるのは俺なわけだし
それで向こうが怒っても俺は何も言えないじゃん、招かねざる客なわけだし。
ほんとさぁ、人工的にそういうホログラムみたいの作ってくれる自殺施設作って下さいよ。
そんな理想の死が提供されれば、日本国民の1~3割くらいは空くと思うんですよ、真面目な話。
そしたら今いるリア充さん達もでかい顔できて住みやすいんじゃないですか?
なんてね、言ってもしょうがないんで今ある環境で我慢しよう。
まずはね、ある程度旅行をしようと思う。
人生最後に締めの旅行をするのはほぼ確定なんだけど、その前の死に場所を探す旅行。
結局そういう場所を知れないことには死ねないって話でさ。
ただの薄汚い山奥とかで死にたいわけじゃないんだよね。
んー、ちょっと虫を毛嫌いしすぎてあれだから
一度山とかにキャンプにいって耐性もつけたほうがいいかも知れない・・・
なんかね、こう死ぬことを考えてると死ぬために前向きに生きれるんですよ。
凄い矛盾してるんだけど自分にとって一番の楽しみって現状死ぬことで
如何に人生の最後を美しく安らかに終われるかを追求するのが凄い楽しい。
後もう、いい加減なんで俺がここまで卑屈の糞野郎になってるか理由を書いておくと
今矯正やってます、矯正。歯の治療だよ、ググれば分かるだろうけど。
原因は他にもあるんだけど、やっぱ他人に引け目を感じたのはそこじゃない。
現状外に出るのが苦痛なのも、人と関わるのを極力避けてる原因もそれです。
とにかく外で止まっている時間っていうのは、俺にとっては地獄みたいなもんです。
信号の待ち時間とか電車の中とか、毎日辛いってもんじゃない。
それを毎日毎日毎日毎日毎日毎日、感じながら過ごしてるんだから
そりゃこのくらい心も廃れるんじゃないですか。
前述のとおり私は人と接することができないので
人と仲良くなったり、ましてや相談するような間柄なんているわけがないわけで。
いや別にね、見た目にコンプレックス感じてる人なんてそこら中にいると思う。
そんなのがなんだよって言いたい人は多分腐るほどいると思う。
それはもう、俺が弱い人間になってしまったとしか、言う他無いです。
でもね、一応昔はこんな成りでも普通に生きれてたんですよ。
ネトゲで不登校になって人と接しなくなったってのももちろんあると思う。
最終的にぼっちなのが問題なのは分かるんだけど、原因がそこなのかって微妙なとこ。
それよか、その前に親が離婚して環境が大きく変わったのも結構あると思う。
あのあたりから、なんか人間関係ちょっとふわふわしてたし。
もう小6で周りは皆顔見知りで知り合いな中で、俺みたいのが入っていくわけよ。
多少なりとも疎外感って感じるわけよね、やっぱ。
昔の学校には親友って呼べるくらい親密な間柄の人も2,3人くらいはいたんだよ。
それこそずっとそこで育ったから幼稚園からの付き合いだった奴とかだっていたし。
結果論でしか無いけど、あのままあそこで育ってれば
まぁ確実に今の俺じゃない俺が、多分そこにはいたとは思います。
自分で言うのもあれだけど転校する前は勉強だってどちらかと言えばできた方だったし。
やれなくなったというよりやらなくなっただったからなぁ、完全に。
まぁやる気が無くなってやらなくなって、結果やれなくはなったんだけど。
やっぱね、人間関係とか生活環境ってほんと大事だと思いますよ。
幼少の頃のそれを決められるのって親の権限でさ、
親だけで決まるわけじゃないけど、親の責任って実は凄い大きいわけよ。
正直あの頃はまだ親のこと嫌いじゃなかったし、まだあの時は親子って呼べる関係だったよ。
俺からしてみれば、離婚って言われてなんでしないといけないのって話だったんだから。
今はもう、この先の人生で二度と会うことは無いでしょうけどね。
俺の中ではもう家族って言うのは死んでるようなもんって言っても過言ではない。
実際もうなんの接点もないしね。一応腐れ縁程度に電話番号は入ってるけど、
別に携帯も基本使ってないから捨ててしまってもいいといえばいい。
生活に必要な連絡とかがあったりするから流石にそれはできないんだけど。
まぁこのへんの分析については過去に何度もやった部分だし、
今更追求したところでどうにもならない問題なのでとりあえずこの辺にしとこう。
矯正やってるとかいらん情報を公開したせいで
微粒子レベルで身バレの可能性が出てきたわけですが、
まぁもうすぐ終わる人生だし少しくらいは開放的になってもいいでしょう。
流石に写メ公開とかは絶対しないけどね。
死んだ後にそれが元で身バレとかすんのほんと勘弁だから。
結局多分ね、俺って言う存在をリアルでも認知できてる人間って
ほんと今はかっちゃんくらいしかおらんと思います。
容姿が大して変わってるわけじゃないから、
昔の家族とか言うのに会ってしまうことがあったら分かっちゃうかもしれないけど。
多分リアルの俺を知ってるのってほんとこれくらいかな。
まぁもちろん職場とかリアルで会ってる人間は少なからずいるわけだけど、
その(現実の)俺とこの(ネットの)俺が同一って知ってる相手はいないから。
基本的に必要なこと以外話さないから
俺がどういう人間でどういう思考してるのかっていうのも知らないだろうし。
思われててコミュ症なんだなとか関わりづらい人だなくらい。
結局それだけの情報でここまで辿り着くのは不可能って話。
はぁ、まぁなんか色々脱線してんなぁ。
とりあえずあれだなぁ、旅行しよう、旅行。
とにかく安らかに死ねる場所をさ、探さないといけないんだ。
ただ、たーだ、外にでるってことがどういうことかっていうと、人に会うんだわ。
しかも遠出じゃん。
まず電車乗るよね。
俺が電車の中でどんな感じか説明すると、まず極力息を止めてるのでとにかく息苦しい。
別に息を止めたくて止めてるんじゃなくて、
視界に他人がいると半強制的に体がそうなるようにもうできてる。
俺の精神が相当安定してればある程度緩和されるけど、
基本は目的地につくまでは一生息苦しい状態。
それを仕事に行く時は毎日。そりゃ仕事行く前に憂鬱にもなりますわ。
逆にもう、最近は良く生きてんなぁと思います。
まぁ、人間死のうとしなければ生きれるんですけど。
だからね、だからこそ死のうとしないといかんなぁって思うわけですよ、僕は。
何もしなけりゃ何も変わらないってのは今までの人生で腐るほど知ってるんでね、
しっかりやっていこう・・・とは思うんだけど、電車ですよ、電車。
世界との接点を極力避けてる俺がだよ。
別に俺の行く先々に他人がいないならもう喜んで行くんだけど
もう誰か他のやつがいるとそれだけでダメなわけよ。
そうなるともう最終的に家から出れないよね。
もう正直ナマポってもいいとは思うけど、そこで甘えたら負けなわけよ。
うん、最終的にプライドだよね。カウンセリングとかやってないのもそれ。
まぁ俺には自我があるから、そういうの受けてもしょうがないってのもあるけど。
実際他人に何言われたところでそんなの知ってるからで終わるだろうし。
俺を本気で変えようとするならそういう言葉で取り入ろうとかじゃなくて
俺の何かとして俺の中に関係を築く以外まぁ不可能でしょう。
そして俺がそれを許すところまでに辿り着けるような人間はリアルにはいないから。
逆にね、仮にそこまで出来る人がいるとしたら
多分俺じゃなくて誰か他の奴のためにやってやれってなるし。
で・・・何書きたかったんだっけか。
結局旅行するのしないのって感じだよね多分。
まずしないと進まないんだよね。でもするのが死にたくなるんだよね。
なんかもう、救われないんだよねぇ。
とりあえず現状の生きがいとしてsakiが始まるから
それでお茶を濁そうかな・・・とか思ったり思わなかったり。
まぁでも、なんもしないのもあれなので行き先の候補くらいは決めていきたいと思う。
死ねるようにちゃんと少しずつでもいいから計画は勧めようとは思います。
そうだよ最初に書いたじゃん年内終了って。
俺の余命はもう365日切ってるって、はっきりわかんだね。
20年弱の短い人生だったわ、ほんと。
まさか俺も20代前半で死ぬとは思ってなかったもん。
ほんと半年くらいまえは20代後半からの・・・
とか未来想定して生きてる余裕すらあったからね。
今はもうとりあえず終わる方向でまとめてるからもういいんだけど。
まぁねー、1回くらい恋愛、したかったかな。
二次元じゃ腐るほど、この心地いい気持ちを感じてるんだけど。
これをリアルのぬくもりと一緒に感じたらどんな感じなのかなって、
ちょっと興味はありました。
気づいたらもう8年くらいまともに人に触れてないっちゃないな。
抱きしめるなんて行為をした、してもらったのなんて何時だほんと。
確実に10年以上前なのは分かる。・・・まいいや。
とりあえずこれを持って、ここの更新も終わりになりそうかな。
つって、結構前から大分放置してたんだけど。
まぁ、またもしかしたら更新することがあるかも知れない。
つか、LiSAのライブレポとか書くかも。ツイッターで済ませる可能性もあるけどね。
結局いちいちログインして投稿すんのが手間だよね、ブログは。
後はsakiで生きがいエネルギー溜まったらレビュるかもしんないし、
最終的には気分次第ってことですね、はい。
にしてもやっぱりツイッターで事足りてるし、
うん、とりあえずは最終更新的な感じで。
次更新あるとしたら、死ぬ時かな?
それではお元気で。
スポンサーサイト
艦これやってるわけ
別にミリタリー好きになったとかはこれっぽっちもないです。
元々小さい頃から人形の類はあっても
所謂プラモとかロボみたいなのって殆どなかったんだよなぁ。
小さい頃慣れ親しんだって言うと真っ先に出てくるのはポケモンで
それに関連するグッズもまぁちょこちょこ。
後はDQとか遊戯王とか、小さいころはTCGとゲームよなぁ、やっぱ。
どっちかっていうと近未来的なものより
ファンタジーとかドラゴンみたいなのが好きだったので
今でも流行りのメカ少女みたいなの、あんま良さが分かりません。
プラグスーツはアレはアレでありだとは思うけど
変身っていうなら素直に魔法少女のほうが好きかなぁ、俺は。
まぁ内容が出尽くした感はあるけどね。
ここ最近でよかったのって言うと少し前になるけどやっぱまどマギか。
ストパンとかガルパンみたいにドラマがしっかりしてる作品は
ミリタリー云々とか抜きに純粋に良い作品って思う。
まぁなんかちょっとずれたけど、
結局俺みたいな萌え豚が艦これをやる理由っつったら
純粋にキャラ可愛いからっていう単純な答えです。
ブラ民程ブラゲに入り浸ってるって程でもないけど
一応そこそこの数はやってきてはいるんで
そうして来て興味を惹かれる作品って言うのは
第一にビジュアルっていう話です。
正直内容なんて今更何やっても何番煎じって話で
それこそ今出てくる後発ブラゲなんて
大体がやったことある感じのゲームになるわけです。
言ってしまえば殆どが土台は育成ゲームだからね。
艦これが今までの作品と違う点って言えば
お決まりのガチャ課金が無い点(課金で建造資源を買うことはできる)
そして何より全キャラフルボイスな点が今までの作品との大きな違い。
少なくともこれだけ沢山のキャラがいるなかで
その全てにキャラクターがあって声が付いてるなんて作品、
自分はこれまで見たことがなかったです。
まずその時点で最近の先発流用ガチャ課金ゲーとは
力の入れ方が明らかに違うなと思いましたね。
またそのガチャ課金を運営側がやらないようにしようという姿勢。
当然この手のゲーム、しかもこれだけキャラクターが作りこまれていれば
ガチャ課金を採用すれば豚は確実に賽銭入れるもんなんですよね。
しかしこのゲームには課金者と非課金者の壁は殆ど無い。
所謂ガチャに相当する建造、開発システムは
課金者も非課金者も利用するシステムは同じなので
課金しないと何かが手に入らないとかは一切ない。
課金して資源を買い込めば回す回数が増えるってそれだけ。
これは運営側がグッズ収入を見込んだ方針でやっているから可能なのだそう。
結局のところ、創作者としての熱意を取るのか
ビジネスとしての利益を取るのかっていう話で
ここの運営は創作者としてユーザーに楽しんでもらう、
ゲーム、作品をやってもらうってことを大事にしてる側なわけよね。
前述したガチャ課金ゲーは反対に
運営者としてユーザーにお金を使ってもらう、
どういうシステムにすれば儲けが出るかってことを大事にしてる側なわけ。
仕事だし、別にそれが悪いとは言わないけど
なんかそういう利益先行のゲームばっかで
創作に対する熱意を失ってしまった作品みたいなので溢れかえってる中で
こういったスタンスで運営に取り組んでくれてるっていうのが
個人的にとても評価出来る部分です。
もちろん今がネットが普及してツイッターや
ネットの口コミの伝達、影響力っていうのがあるからこそ出来る芸当なんだけど。
二次創作に関しても兼ね容認していて、
そういった二次創作者達からも関心を集め、二次拡散を出来てるわけよね。
やっぱ艦これの人気の秘訣ってそういうところにあると思う。
当然メカ×少女っていう人気の高いジャンルであるっていうのもあるだろうけど
やっぱ初期ユーザー以外の後発組は
俺みたいなただの萌え豚から入るっていうのがかなり大多数だと思うしね。
バランス調整については少しんん、ってとこもあるけど
基本非課金だし、無理にエリア攻略しなくても遊べるゲームではあるんでね。
自分がいつまで続けるかは不明だけど、
純粋に運営は評価してるので個人的に応援はし続けたい所存。
いつか創作熱が復活したら二次創作って形で広報のお手伝いが出来るといいね。
ま、当初の運営側の戦艦に興味を持ってほしいっていう部分に関しては
俺個人で言えばかなりガン無視で興味も無しって感じなんだけど・・・
これに至っては本当に全く自分の範囲外だから申し訳ないけど仕方ないね。
さっきバランス的な話も少ししたけど、
このゲーム基本はやっぱりキャラ育成で
むしろそれ以外やることってキャラ収集、1週回って
キャラ収集のためにキャラ育成みたいなそういうもんだからね。
結局エリア攻略できないとやることなんもなくて
レベリング作業もあまり楽とは言えないから飽きる人はすぐ飽きるかも。
まぁどのゲームにもある部分だから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけどね。
時間経過の資源増加がある分、詰むことはほぼ無いから
どちらかといえばかなり長いスタンスで楽しむゲームだとは思います。
張り付きやるならコミュニケーションの取れるMMOの方が断然↑だしね。
今更好感度とかつけたらどこかのモバイルアプリみたいになり兼ねないし
作業量も尋常じゃなさそうなので
これはこれで落ち着いてるかなって感じがします。
もちろんキャラゲとしての基盤は十分だから
そういうのを取り入れても全然いけるとは思いますけどね。
運営側もなるべくユーザーの想像に任せたいみたいなスタンスだから
その辺のデレっぷりやらなんやらは
二次創作で勝手にひとり歩きしてけばそれでいいんじゃないですかね。
自分もとりあえず手術で安静にしてる必要無かったら
多分もうやめてる可能性は高いです。
ほんとは創作しようと思ってたんだけど利き手使うのが結構辛いから
仕方なくだらだらできるブラゲやってるみたいな。
なんかこう書くと運営に少し失礼だけども・・・。
金剛姉さまも愛宕っぱいも手に入ったし
粗方やりたいことはやったっちゃやった感はあるんだよね。
明日時雨ちゃん改二が来るなら少し本気出すけど
こなかったらそろそろ潮時かなぁ。
結局これはそいつ自身の人間性の問題になるんだけど
こういうだらだら出来てしまうゲームっていうのは
何も考えずただ只管やっている時はいいんだけど
時折冷静になった時に酷く覚めてしまうのよね。
実際問題リアルの時間っていうのを溝に捨ててるとまでは言わないけど
その時間を別のことに使うことも当然できたわけでさ、
自分はそういう努力をせずに楽してるだけだから。
ゲームの方も将来的にLV99で何かあるみたいだけど
現状そのレベリングが限りなく鬼畜で
レベリングの必要性がイベント攻略による先行艦入手くらいしか無いのよね。
キャラ収集ゲーとして遊ぶだけなら
デイリー建造とか回すだけでも普通に遊べるから
本当に束縛無しでもキャラゲーとして出来ちゃうっていう。
司令官LVで上限値じゃなくて増加値も割合で増えるとかあるなら
多少効率的な意味合いも出てくるんだろうけど・・・。
後はログボとか、継続プレイや継続意欲を掻き立てる何か、
恒例的なとこで言えば前述の好感度みたいなのね。
そういうのが無いとやっぱ厳しいところがあるっちゃあるよね。
まぁ運営側も元々ここまで大規模になるとは思ってなかったみたいだし
まだまだ忙しいみたいだから数年後どうなってるかって感じかなー。
何にでも言えるけど、大きくなるってことは
それだけ色んな人の手に支えられるってことで
時に長いものに巻かれるってわけじゃないけど
段々と昔は良かったみたいな風習になることって多いじゃん。
運営側としては純粋に評価してもらえるのが嬉しいんだろうけど
利益だけに溺れないでそういう作品の質っていうかね、
システムの作りこみっていうのは是非忘れないでいって欲しいなって思います。
当然インターフェイスの改良然り、バランス調整云々もあるけどね。
大体目先のあれやこれやに追われて
だいたいその辺りがあやふやになっちゃ作品って多いと思う。
全然違う話になるけど
メイプルはなんだかんだで頑張ってたと思うよ俺は。
今こそ中華(まぁ昔からだったんだろうけど)の巣窟だけど
ゲーム的な話すればシステム面とかだってちゃんと見直しされてたし
4次以降のまではわからないけどそれでもそれなりにバランス調整とか
各々の個性みたいなの出せてたと思うしね。
まぁ英雄みたいな公式チート職も出てきたけど・・・。
最終的にネトゲはそこでプレイする
プレイヤーの質みたいな話になってくるっちゃ来るからなぁ。
今は基本無料が当たり前で焼酎がわんさかはもちろん
ほぼ確実に中華からRMT勢はくるからね・・・。
今のネトゲがダメというよりは完全にプレイヤーの問題。
かといって課金システムを使わないと利益を上げるのが難しいし
ネトゲもそろそろ艦これ見習って
新しい市場戦略にシフトして欲しいなと思ってる。
寧ろ、そういう焼酎に愛想つかした旧MMOプレイヤーの多くは
既にSNSの無いブラゲに転向してるのかなーって気もしてるね。
今の時代、もうああいうMMOは逆に焼酎の遊び場って方が正しいのかも。
実際問題自分の全盛期もそんくらいだしね・・・おかげで道踏み外したけど。
今更MMOとかやったところであん時みたいな新鮮な気持ちはもうないもん。
確実に現実に対する絶望が生まれる、それだけ。
まぁ、人間としちゃそう感じられるのはかなり正しいんだろうけどさ。
最近はブラゲでもSNSを取り入れた非クライアント型の
手軽にできるMMO型ブラゲみたいのもあるけど、
あれをもうちょっと弄って
完全にSNSスペースとゲーム部分を分けてやってもいいと思う。
ってなると、セルフィとか所謂ウェブアバター系ってなるのかね・・・。
まぁあれはかなりSNS寄りだけど少し前やってた時は
もちろん焼酎っぽいのもいたけど
割かし常識的な人も多かったかなとは思いました。
まぁ、流石にどこの世界でも現実で悪が0ってことはありえないからね。
今はツイッターやLINEが普及してるおかげで
SNSシステムをゲーム側でやらなくても
自然と広まるっちゃ広まるからなぁ
やっぱゲームにSNSを作る必要性ってのはかなり減ったと思う。
結局空気読めないのが1人いるだけでああいうのは一気に壊れるからね。
もちろん同じゲーム内で共有の趣味を持つ物同士語らう場ってことで
チャットがあってもいい気はするっちゃするけど
それもやっぱツイッターとかで十分っちゃ十分な気はする。
ある程度アクションを起こす必要は出てくるけどね。
まぁその辺も結局運営がどうしたいのかっつーあれだしな。
コミュ障は結局SNSがあったところでコミュ障だから・・・。
うん、普通にSNS無しでいい気がしてきた。
まぁプロフとかはあってもいいとは思う。
この人はこういうの好きなんだーとか、わかるしね。
キャラゲーならいっそ誰推し機能みたいなのつけて
同じ推し持ち同士で繋がれるみたいな、そんなシンプルなのでもいい。
うん、なんか後半艦これと関係あるかわからなくなってきたけど
大体そんな感じっつーことで。
とりあえず明日っつーか今日抜糸なんで
その後どうなるかだなぁ。
とりあえず体中痛くてもうなにがなんだか。
医者から安静解除宣告貰えたら真っ先にカラオケ行きたいです・・・
もう半月以上まともに発生してない。
おかげでまた声がでなくなってきた、辛い。
金剛姉さまと時雨ちゃんも描きたいです。
その前にここ数日動くのだるすぎてゴミ屋敷MAXの部屋の片付けせんとあかん。
体動かすのに一々気を使う生活はもう嫌なんじゃぁ・・・
仕事も周りに迷惑掛けるしな。ほんとだるい。
抜歯後がどういうもんなのか分からんけど
がっつり働いて良くなったら迷惑掛けた分挽回したいです。
人に気を使われるのは申し訳なさ過ぎてマジつらおなんでね・・・。
そんなこんなで広告消し作業終わり。ちゃんちゃん
元々小さい頃から人形の類はあっても
所謂プラモとかロボみたいなのって殆どなかったんだよなぁ。
小さい頃慣れ親しんだって言うと真っ先に出てくるのはポケモンで
それに関連するグッズもまぁちょこちょこ。
後はDQとか遊戯王とか、小さいころはTCGとゲームよなぁ、やっぱ。
どっちかっていうと近未来的なものより
ファンタジーとかドラゴンみたいなのが好きだったので
今でも流行りのメカ少女みたいなの、あんま良さが分かりません。
プラグスーツはアレはアレでありだとは思うけど
変身っていうなら素直に魔法少女のほうが好きかなぁ、俺は。
まぁ内容が出尽くした感はあるけどね。
ここ最近でよかったのって言うと少し前になるけどやっぱまどマギか。
ストパンとかガルパンみたいにドラマがしっかりしてる作品は
ミリタリー云々とか抜きに純粋に良い作品って思う。
まぁなんかちょっとずれたけど、
結局俺みたいな萌え豚が艦これをやる理由っつったら
純粋にキャラ可愛いからっていう単純な答えです。
ブラ民程ブラゲに入り浸ってるって程でもないけど
一応そこそこの数はやってきてはいるんで
そうして来て興味を惹かれる作品って言うのは
第一にビジュアルっていう話です。
正直内容なんて今更何やっても何番煎じって話で
それこそ今出てくる後発ブラゲなんて
大体がやったことある感じのゲームになるわけです。
言ってしまえば殆どが土台は育成ゲームだからね。
艦これが今までの作品と違う点って言えば
お決まりのガチャ課金が無い点(課金で建造資源を買うことはできる)
そして何より全キャラフルボイスな点が今までの作品との大きな違い。
少なくともこれだけ沢山のキャラがいるなかで
その全てにキャラクターがあって声が付いてるなんて作品、
自分はこれまで見たことがなかったです。
まずその時点で最近の先発流用ガチャ課金ゲーとは
力の入れ方が明らかに違うなと思いましたね。
またそのガチャ課金を運営側がやらないようにしようという姿勢。
当然この手のゲーム、しかもこれだけキャラクターが作りこまれていれば
ガチャ課金を採用すれば豚は確実に賽銭入れるもんなんですよね。
しかしこのゲームには課金者と非課金者の壁は殆ど無い。
所謂ガチャに相当する建造、開発システムは
課金者も非課金者も利用するシステムは同じなので
課金しないと何かが手に入らないとかは一切ない。
課金して資源を買い込めば回す回数が増えるってそれだけ。
これは運営側がグッズ収入を見込んだ方針でやっているから可能なのだそう。
結局のところ、創作者としての熱意を取るのか
ビジネスとしての利益を取るのかっていう話で
ここの運営は創作者としてユーザーに楽しんでもらう、
ゲーム、作品をやってもらうってことを大事にしてる側なわけよね。
前述したガチャ課金ゲーは反対に
運営者としてユーザーにお金を使ってもらう、
どういうシステムにすれば儲けが出るかってことを大事にしてる側なわけ。
仕事だし、別にそれが悪いとは言わないけど
なんかそういう利益先行のゲームばっかで
創作に対する熱意を失ってしまった作品みたいなので溢れかえってる中で
こういったスタンスで運営に取り組んでくれてるっていうのが
個人的にとても評価出来る部分です。
もちろん今がネットが普及してツイッターや
ネットの口コミの伝達、影響力っていうのがあるからこそ出来る芸当なんだけど。
二次創作に関しても兼ね容認していて、
そういった二次創作者達からも関心を集め、二次拡散を出来てるわけよね。
やっぱ艦これの人気の秘訣ってそういうところにあると思う。
当然メカ×少女っていう人気の高いジャンルであるっていうのもあるだろうけど
やっぱ初期ユーザー以外の後発組は
俺みたいなただの萌え豚から入るっていうのがかなり大多数だと思うしね。
バランス調整については少しんん、ってとこもあるけど
基本非課金だし、無理にエリア攻略しなくても遊べるゲームではあるんでね。
自分がいつまで続けるかは不明だけど、
純粋に運営は評価してるので個人的に応援はし続けたい所存。
いつか創作熱が復活したら二次創作って形で広報のお手伝いが出来るといいね。
ま、当初の運営側の戦艦に興味を持ってほしいっていう部分に関しては
俺個人で言えばかなりガン無視で興味も無しって感じなんだけど・・・
これに至っては本当に全く自分の範囲外だから申し訳ないけど仕方ないね。
さっきバランス的な話も少ししたけど、
このゲーム基本はやっぱりキャラ育成で
むしろそれ以外やることってキャラ収集、1週回って
キャラ収集のためにキャラ育成みたいなそういうもんだからね。
結局エリア攻略できないとやることなんもなくて
レベリング作業もあまり楽とは言えないから飽きる人はすぐ飽きるかも。
まぁどのゲームにもある部分だから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけどね。
時間経過の資源増加がある分、詰むことはほぼ無いから
どちらかといえばかなり長いスタンスで楽しむゲームだとは思います。
張り付きやるならコミュニケーションの取れるMMOの方が断然↑だしね。
今更好感度とかつけたらどこかのモバイルアプリみたいになり兼ねないし
作業量も尋常じゃなさそうなので
これはこれで落ち着いてるかなって感じがします。
もちろんキャラゲとしての基盤は十分だから
そういうのを取り入れても全然いけるとは思いますけどね。
運営側もなるべくユーザーの想像に任せたいみたいなスタンスだから
その辺のデレっぷりやらなんやらは
二次創作で勝手にひとり歩きしてけばそれでいいんじゃないですかね。
自分もとりあえず手術で安静にしてる必要無かったら
多分もうやめてる可能性は高いです。
ほんとは創作しようと思ってたんだけど利き手使うのが結構辛いから
仕方なくだらだらできるブラゲやってるみたいな。
なんかこう書くと運営に少し失礼だけども・・・。
金剛姉さまも愛宕っぱいも手に入ったし
粗方やりたいことはやったっちゃやった感はあるんだよね。
明日時雨ちゃん改二が来るなら少し本気出すけど
こなかったらそろそろ潮時かなぁ。
結局これはそいつ自身の人間性の問題になるんだけど
こういうだらだら出来てしまうゲームっていうのは
何も考えずただ只管やっている時はいいんだけど
時折冷静になった時に酷く覚めてしまうのよね。
実際問題リアルの時間っていうのを溝に捨ててるとまでは言わないけど
その時間を別のことに使うことも当然できたわけでさ、
自分はそういう努力をせずに楽してるだけだから。
ゲームの方も将来的にLV99で何かあるみたいだけど
現状そのレベリングが限りなく鬼畜で
レベリングの必要性がイベント攻略による先行艦入手くらいしか無いのよね。
キャラ収集ゲーとして遊ぶだけなら
デイリー建造とか回すだけでも普通に遊べるから
本当に束縛無しでもキャラゲーとして出来ちゃうっていう。
司令官LVで上限値じゃなくて増加値も割合で増えるとかあるなら
多少効率的な意味合いも出てくるんだろうけど・・・。
後はログボとか、継続プレイや継続意欲を掻き立てる何か、
恒例的なとこで言えば前述の好感度みたいなのね。
そういうのが無いとやっぱ厳しいところがあるっちゃあるよね。
まぁ運営側も元々ここまで大規模になるとは思ってなかったみたいだし
まだまだ忙しいみたいだから数年後どうなってるかって感じかなー。
何にでも言えるけど、大きくなるってことは
それだけ色んな人の手に支えられるってことで
時に長いものに巻かれるってわけじゃないけど
段々と昔は良かったみたいな風習になることって多いじゃん。
運営側としては純粋に評価してもらえるのが嬉しいんだろうけど
利益だけに溺れないでそういう作品の質っていうかね、
システムの作りこみっていうのは是非忘れないでいって欲しいなって思います。
当然インターフェイスの改良然り、バランス調整云々もあるけどね。
大体目先のあれやこれやに追われて
だいたいその辺りがあやふやになっちゃ作品って多いと思う。
全然違う話になるけど
メイプルはなんだかんだで頑張ってたと思うよ俺は。
今こそ中華(まぁ昔からだったんだろうけど)の巣窟だけど
ゲーム的な話すればシステム面とかだってちゃんと見直しされてたし
4次以降のまではわからないけどそれでもそれなりにバランス調整とか
各々の個性みたいなの出せてたと思うしね。
まぁ英雄みたいな公式チート職も出てきたけど・・・。
最終的にネトゲはそこでプレイする
プレイヤーの質みたいな話になってくるっちゃ来るからなぁ。
今は基本無料が当たり前で焼酎がわんさかはもちろん
ほぼ確実に中華からRMT勢はくるからね・・・。
今のネトゲがダメというよりは完全にプレイヤーの問題。
かといって課金システムを使わないと利益を上げるのが難しいし
ネトゲもそろそろ艦これ見習って
新しい市場戦略にシフトして欲しいなと思ってる。
寧ろ、そういう焼酎に愛想つかした旧MMOプレイヤーの多くは
既にSNSの無いブラゲに転向してるのかなーって気もしてるね。
今の時代、もうああいうMMOは逆に焼酎の遊び場って方が正しいのかも。
実際問題自分の全盛期もそんくらいだしね・・・おかげで道踏み外したけど。
今更MMOとかやったところであん時みたいな新鮮な気持ちはもうないもん。
確実に現実に対する絶望が生まれる、それだけ。
まぁ、人間としちゃそう感じられるのはかなり正しいんだろうけどさ。
最近はブラゲでもSNSを取り入れた非クライアント型の
手軽にできるMMO型ブラゲみたいのもあるけど、
あれをもうちょっと弄って
完全にSNSスペースとゲーム部分を分けてやってもいいと思う。
ってなると、セルフィとか所謂ウェブアバター系ってなるのかね・・・。
まぁあれはかなりSNS寄りだけど少し前やってた時は
もちろん焼酎っぽいのもいたけど
割かし常識的な人も多かったかなとは思いました。
まぁ、流石にどこの世界でも現実で悪が0ってことはありえないからね。
今はツイッターやLINEが普及してるおかげで
SNSシステムをゲーム側でやらなくても
自然と広まるっちゃ広まるからなぁ
やっぱゲームにSNSを作る必要性ってのはかなり減ったと思う。
結局空気読めないのが1人いるだけでああいうのは一気に壊れるからね。
もちろん同じゲーム内で共有の趣味を持つ物同士語らう場ってことで
チャットがあってもいい気はするっちゃするけど
それもやっぱツイッターとかで十分っちゃ十分な気はする。
ある程度アクションを起こす必要は出てくるけどね。
まぁその辺も結局運営がどうしたいのかっつーあれだしな。
コミュ障は結局SNSがあったところでコミュ障だから・・・。
うん、普通にSNS無しでいい気がしてきた。
まぁプロフとかはあってもいいとは思う。
この人はこういうの好きなんだーとか、わかるしね。
キャラゲーならいっそ誰推し機能みたいなのつけて
同じ推し持ち同士で繋がれるみたいな、そんなシンプルなのでもいい。
うん、なんか後半艦これと関係あるかわからなくなってきたけど
大体そんな感じっつーことで。
とりあえず明日っつーか今日抜糸なんで
その後どうなるかだなぁ。
とりあえず体中痛くてもうなにがなんだか。
医者から安静解除宣告貰えたら真っ先にカラオケ行きたいです・・・
もう半月以上まともに発生してない。
おかげでまた声がでなくなってきた、辛い。
金剛姉さまと時雨ちゃんも描きたいです。
その前にここ数日動くのだるすぎてゴミ屋敷MAXの部屋の片付けせんとあかん。
体動かすのに一々気を使う生活はもう嫌なんじゃぁ・・・
仕事も周りに迷惑掛けるしな。ほんとだるい。
抜歯後がどういうもんなのか分からんけど
がっつり働いて良くなったら迷惑掛けた分挽回したいです。
人に気を使われるのは申し訳なさ過ぎてマジつらおなんでね・・・。
そんなこんなで広告消し作業終わり。ちゃんちゃん
かみかわくまでな
暇なんで。
去年の6月末くらいだっけか、あれに嫌気さして出たの。
あれから1年以上経っていまだなんの進歩も無し、と。
今の仕事を始めたのが去年の9月。
もうすぐ1年ですね。
元々繋ぎで永続する気はないけど、まぁ2,3年は覚悟してたんで。
ていうか賃貸借りちゃった以上はもうこの近辺でやんないとなんでね・・・
後2年くらいはまぁお世話にならざるをえない。俺がカス辞めない限りは。
去年の今頃はまだ未来のこととか考える余裕もあったけど
今はほんとに未来のこととか考えてる余裕も無い感。
別に今が忙しい訳じゃない。
家事は増えたけど買い弁だから自炊はしないし
精々洗濯物があるくらい。
それも去年までの通勤時間と比較したら
寧ろ時間的余裕って意味では増えたほうだと思う。
ま、理屈っぽく考えたところで結局答えなんて大体一緒なんだけどね。
ここ数年でどれだけ人生について考えてきてると思ってんだっつー。
別に未来にしたいことが無いわけじゃないっつーか
寧ろやりたいことなんていっぱいあるよ。
未来なんて言わないで今から始めたっていいことだって沢山ある。
それが出来ないから俺はカスなんだよね、残念ながら。
俺も好きでこうなっちゃったわけじゃないんだけど
ここまで来るともう割りと取り返しがつかないんだよね、残念ながら。
未来の為にした方がいいこと、しなきゃいけないことも沢山あることも知ってるけど
やっぱ人間明日生きてるかも分からない未来の為に頑張ろうって中々思えないじゃん。
ましてや誰かのためだなんて言える人間が要るわけでもなし。
この環境を作ったのも・・・はい、この先いつものやつ。
てことでまぁ、やる気が出ないんじゃ仕方ないんで、やる気は出しません。
今夢中になれることなんて特別無いけどあえて依存物を上げるとするならプリメかな?
後は実況とかカラオケとか。ようは今の日常におけるただの娯楽。
でも俺がこんな糞みたいな日常を生きていけるのも
そういう何気ない幸せがあるからこそってのがあるのよね。
未来とか漠然と見えないもの言ったって仕方ないし、
手の届く所に実態の無いものって、やっぱ距離感ってあるから。
スケジュールとしてはプリメひと通り終わったら創作再開するかも。
モチベの上げ方に割りと困ってるんでPC新調して
ニコ生でもやりながらやろうかなーとか思ってる。
やってることのログ取れるってのも、製作において1つの利点ではあるしね。
一々配信準備したりってのが面倒だけどオート配信ツールも今時あるだろうし
並列処理しても事足りるスペックのPCも今はそこそこ安価で手に入るでしょうし。
カラオケは割りと行くけど、趣味としては1つだけ異質なんだよね。
他の趣味は基本リアルとは真逆のインドアなのに対して
カラオケだけはどうしてもカラりにボックス行かないといけないから。
歌のスキル磨いても基本自分が使う場って無いしね。
まぁ、他にストレス発散できる方法って中々無いししゃあないか。
カラりに行くまでの過程でストレス溜まるっちゃ溜まるけどね。
まぁなんだ、その時の感情に素直になりゃええんちゃうみたいなね。
どうせなるようにしかならないんだし。
カス続けて未来の為に頑張りたくなったら、
その時はまぁ頑張ればいいと思う。
この調子だと多分年内はまず無理そうだけどね。
まぁ元々完全に卒業するにはこれが終わらないことにはどうにもならないし
未来のことはそれから考えても良いとは思うんだけどね。
もうちょっと進展して、本当に終わりが見えてきたら
そろそろ下準備するかって気にはなるかも知れないけど
もうほんとにそういう領域までいかないと、俺は未来なんか見られません。
今は約束してるLiSAの武道館とお奈々の来年のライブが心の支え。
もう昔の思い出も大して覚えてないし、
多分この思い出が今の俺の人生で一番の宝物になるんだろうなって確信してます。
俺もちゃんとそうできるように
その日その瞬間だけはカスだのなんだの言ってないでハメ外させてもらいます。
もちろん、ある程度マナーは守らせてもらうけどね。
マナー守らない観客で嫌な経験したこともあるし、
折角の楽しいライブを周りを害してまで自分だけ楽しむとか、ありえないし。
ほんとに今思い出してもあれはいらっときますわ。
はぁ、ま、本当にこの2日間だけは昔持ってた少年の心みたいなもんを
取り戻せりゃいいなって思ってます。会場行くまではカスだろうけど。
とりあえず広告外す作業
去年の6月末くらいだっけか、あれに嫌気さして出たの。
あれから1年以上経っていまだなんの進歩も無し、と。
今の仕事を始めたのが去年の9月。
もうすぐ1年ですね。
元々繋ぎで永続する気はないけど、まぁ2,3年は覚悟してたんで。
ていうか賃貸借りちゃった以上はもうこの近辺でやんないとなんでね・・・
後2年くらいはまぁお世話にならざるをえない。俺がカス辞めない限りは。
去年の今頃はまだ未来のこととか考える余裕もあったけど
今はほんとに未来のこととか考えてる余裕も無い感。
別に今が忙しい訳じゃない。
家事は増えたけど買い弁だから自炊はしないし
精々洗濯物があるくらい。
それも去年までの通勤時間と比較したら
寧ろ時間的余裕って意味では増えたほうだと思う。
ま、理屈っぽく考えたところで結局答えなんて大体一緒なんだけどね。
ここ数年でどれだけ人生について考えてきてると思ってんだっつー。
別に未来にしたいことが無いわけじゃないっつーか
寧ろやりたいことなんていっぱいあるよ。
未来なんて言わないで今から始めたっていいことだって沢山ある。
それが出来ないから俺はカスなんだよね、残念ながら。
俺も好きでこうなっちゃったわけじゃないんだけど
ここまで来るともう割りと取り返しがつかないんだよね、残念ながら。
未来の為にした方がいいこと、しなきゃいけないことも沢山あることも知ってるけど
やっぱ人間明日生きてるかも分からない未来の為に頑張ろうって中々思えないじゃん。
ましてや誰かのためだなんて言える人間が要るわけでもなし。
この環境を作ったのも・・・はい、この先いつものやつ。
てことでまぁ、やる気が出ないんじゃ仕方ないんで、やる気は出しません。
今夢中になれることなんて特別無いけどあえて依存物を上げるとするならプリメかな?
後は実況とかカラオケとか。ようは今の日常におけるただの娯楽。
でも俺がこんな糞みたいな日常を生きていけるのも
そういう何気ない幸せがあるからこそってのがあるのよね。
未来とか漠然と見えないもの言ったって仕方ないし、
手の届く所に実態の無いものって、やっぱ距離感ってあるから。
スケジュールとしてはプリメひと通り終わったら創作再開するかも。
モチベの上げ方に割りと困ってるんでPC新調して
ニコ生でもやりながらやろうかなーとか思ってる。
やってることのログ取れるってのも、製作において1つの利点ではあるしね。
一々配信準備したりってのが面倒だけどオート配信ツールも今時あるだろうし
並列処理しても事足りるスペックのPCも今はそこそこ安価で手に入るでしょうし。
カラオケは割りと行くけど、趣味としては1つだけ異質なんだよね。
他の趣味は基本リアルとは真逆のインドアなのに対して
カラオケだけはどうしてもカラりにボックス行かないといけないから。
歌のスキル磨いても基本自分が使う場って無いしね。
まぁ、他にストレス発散できる方法って中々無いししゃあないか。
カラりに行くまでの過程でストレス溜まるっちゃ溜まるけどね。
まぁなんだ、その時の感情に素直になりゃええんちゃうみたいなね。
どうせなるようにしかならないんだし。
カス続けて未来の為に頑張りたくなったら、
その時はまぁ頑張ればいいと思う。
この調子だと多分年内はまず無理そうだけどね。
まぁ元々完全に卒業するにはこれが終わらないことにはどうにもならないし
未来のことはそれから考えても良いとは思うんだけどね。
もうちょっと進展して、本当に終わりが見えてきたら
そろそろ下準備するかって気にはなるかも知れないけど
もうほんとにそういう領域までいかないと、俺は未来なんか見られません。
今は約束してるLiSAの武道館とお奈々の来年のライブが心の支え。
もう昔の思い出も大して覚えてないし、
多分この思い出が今の俺の人生で一番の宝物になるんだろうなって確信してます。
俺もちゃんとそうできるように
その日その瞬間だけはカスだのなんだの言ってないでハメ外させてもらいます。
もちろん、ある程度マナーは守らせてもらうけどね。
マナー守らない観客で嫌な経験したこともあるし、
折角の楽しいライブを周りを害してまで自分だけ楽しむとか、ありえないし。
ほんとに今思い出してもあれはいらっときますわ。
はぁ、ま、本当にこの2日間だけは昔持ってた少年の心みたいなもんを
取り戻せりゃいいなって思ってます。会場行くまではカスだろうけど。
とりあえず広告外す作業
おとこのこのひ
別に月に1回ってわけじゃねーけど。もうほぼ毎日だけど。
死にたいんだからしょうがない。
死にたいじゃんだって。
俺いつ死ねるのかなー。死にたい。
ユリの花だっけ?ベッドに敷き詰めて寝ると死ねる奴。
今度試してみたくなるよね。
でもそんな労力あるなら部屋のお片づけとかします。
結局今俺が生きる理由ってそんなところ。
生きるのめんどくて死にたいけど死ぬのめんどいってそういう話。
どうしようもない屑でごめんなさい。
今一番欲しいのは子供。
もう俺はそれだけに依存して生きていけるよ、
それが俺の生きる意味になるから。
今まではそんなものが出来た日のために少し頑張ろうみたいな
そんな妄想だけが俺の支えだったりもしたけど
最近そんな妄想は本当に妄想だっていう現実から
目をそらすのが結構難しくなってきてる感があったりなかあったり。
もう死ねばいいのに。
てかかってに産むなよって話。
生きがいねー、生きがい。
別に生きがいとかあっても死ねるから。
俺もう明日死ねるから。
とりあえず死ぬ前に仕事はするけど。
で結局終わったら疲れてもう死ぬのとかめんどいからやんないの。
そういう屑だよ俺は。
なんで生きてるのかなぁ、不思議だね。
早く死ねるように努力するよりは
もうちょっと頑張ってみようかなって思い直すほうが
ちょっとは楽な感じはする。
めんどいから頑張らないけど。いや気が向いたらで。
結局全部俺の気の持ちようって話なんだけどな。
もうずっと昔っからそんなこと知ってるんだけどね。
俺がどれだけ一人で人生について考えてきたと思ってんだよ。
正しい生き方なんて知ってるっての。
それを理解するのと出来るのとではわけが違うけどな。
ほんとそれを誰かに教えてあげられるなら
もうちょっとマシな人間だったんだろうけどね。残念屑でした。
まぁなんか、そういう気分。
何故か?
今日一日屑だったからです。
やること、やれることいっぱいあるはずだったのに
それをほぼしなかったんだなこいつは。
するともうただの屑じゃん。ほんと屑。ただの屑、ゴミ、死ねよ。
ほんと死ねよな。なんで生きてるんだよこいつ。俺だけど。
あー、なんか、生きててごめんね。
そしてこんな屑に関わってしまった人ごめんなさい。
はぁ、結局そういうことだよ。
そういう人達にさ、そういう気持ちだけ残して行く屑でいいのって言う。
申し訳なさすぎんだろほんと。
死ぬ前にそういうこと考えると死ねねーんだよ。
もうちょっと頑張ろうってか、頑張らないといけないんだけど
なんかもう、屑なんだよな。
俺の意志力がなんか日に日に衰退してってる気がします。
もう何年だよ。逆にそんな意志持ち続けてるほうが可笑しいよってな。
まだ相手がいる分遠距離恋愛の方が楽だわ。
自分との戦いに勝てない屑に未来なんて来ません。
明日も来なければいいんだけどな。
どうなってるんだ世界は。
なんで俺を産んだんだ。他の精子入っとけよマジで。
完全にモブ以下だよ。作品に登場すらしない立ち位置だよ。
夜更かししても明日朝辛いだけなのに謎だよね。
生きてること自体謎だからもうどうでもいいか。
どうしたら生きるの楽しくなんのかわかんねーわ。
いや、カスみたいに生きると娯楽はとりあえず無いわけじゃないけど
そうだなぁ、楽しくなるっつーか、ほんとやる気。
俺の人生のやる気のなさ半端無さすぎてもう死んだ方がいいってあれ。
結局最初に戻ってるっつって。でもそういう話だし。
まぁそろそろ寝た方がいいかなぁ。地味に眠くもなってきたし。
プリメはねー、いいゲームですよ。
俺は死ぬ前にこれを究極の形にしたいよね。
創作熱は復活してるっちゃしてるんだけど、
なんかその前の生きることに対する意欲がなさすぎてやばいなぁ。
まぁそんなところで終わっとくか。
乙女以上にコロコロ変わるから寝て起きたらちょっとマシになってるわ多分
死にたいんだからしょうがない。
死にたいじゃんだって。
俺いつ死ねるのかなー。死にたい。
ユリの花だっけ?ベッドに敷き詰めて寝ると死ねる奴。
今度試してみたくなるよね。
でもそんな労力あるなら部屋のお片づけとかします。
結局今俺が生きる理由ってそんなところ。
生きるのめんどくて死にたいけど死ぬのめんどいってそういう話。
どうしようもない屑でごめんなさい。
今一番欲しいのは子供。
もう俺はそれだけに依存して生きていけるよ、
それが俺の生きる意味になるから。
今まではそんなものが出来た日のために少し頑張ろうみたいな
そんな妄想だけが俺の支えだったりもしたけど
最近そんな妄想は本当に妄想だっていう現実から
目をそらすのが結構難しくなってきてる感があったりなかあったり。
もう死ねばいいのに。
てかかってに産むなよって話。
生きがいねー、生きがい。
別に生きがいとかあっても死ねるから。
俺もう明日死ねるから。
とりあえず死ぬ前に仕事はするけど。
で結局終わったら疲れてもう死ぬのとかめんどいからやんないの。
そういう屑だよ俺は。
なんで生きてるのかなぁ、不思議だね。
早く死ねるように努力するよりは
もうちょっと頑張ってみようかなって思い直すほうが
ちょっとは楽な感じはする。
めんどいから頑張らないけど。いや気が向いたらで。
結局全部俺の気の持ちようって話なんだけどな。
もうずっと昔っからそんなこと知ってるんだけどね。
俺がどれだけ一人で人生について考えてきたと思ってんだよ。
正しい生き方なんて知ってるっての。
それを理解するのと出来るのとではわけが違うけどな。
ほんとそれを誰かに教えてあげられるなら
もうちょっとマシな人間だったんだろうけどね。残念屑でした。
まぁなんか、そういう気分。
何故か?
今日一日屑だったからです。
やること、やれることいっぱいあるはずだったのに
それをほぼしなかったんだなこいつは。
するともうただの屑じゃん。ほんと屑。ただの屑、ゴミ、死ねよ。
ほんと死ねよな。なんで生きてるんだよこいつ。俺だけど。
あー、なんか、生きててごめんね。
そしてこんな屑に関わってしまった人ごめんなさい。
はぁ、結局そういうことだよ。
そういう人達にさ、そういう気持ちだけ残して行く屑でいいのって言う。
申し訳なさすぎんだろほんと。
死ぬ前にそういうこと考えると死ねねーんだよ。
もうちょっと頑張ろうってか、頑張らないといけないんだけど
なんかもう、屑なんだよな。
俺の意志力がなんか日に日に衰退してってる気がします。
もう何年だよ。逆にそんな意志持ち続けてるほうが可笑しいよってな。
まだ相手がいる分遠距離恋愛の方が楽だわ。
自分との戦いに勝てない屑に未来なんて来ません。
明日も来なければいいんだけどな。
どうなってるんだ世界は。
なんで俺を産んだんだ。他の精子入っとけよマジで。
完全にモブ以下だよ。作品に登場すらしない立ち位置だよ。
夜更かししても明日朝辛いだけなのに謎だよね。
生きてること自体謎だからもうどうでもいいか。
どうしたら生きるの楽しくなんのかわかんねーわ。
いや、カスみたいに生きると娯楽はとりあえず無いわけじゃないけど
そうだなぁ、楽しくなるっつーか、ほんとやる気。
俺の人生のやる気のなさ半端無さすぎてもう死んだ方がいいってあれ。
結局最初に戻ってるっつって。でもそういう話だし。
まぁそろそろ寝た方がいいかなぁ。地味に眠くもなってきたし。
プリメはねー、いいゲームですよ。
俺は死ぬ前にこれを究極の形にしたいよね。
創作熱は復活してるっちゃしてるんだけど、
なんかその前の生きることに対する意欲がなさすぎてやばいなぁ。
まぁそんなところで終わっとくか。
乙女以上にコロコロ変わるから寝て起きたらちょっとマシになってるわ多分